N E W
G R A D U A T E S

募集要項

新卒採用の募集要項です。

募集職種

募集職種

電気設備設計・施工管理

システムエンジニア

仕事内容

電気設備設計・施工管理

製鉄はじめ各種のプラント、水処理施設、電車・道路に関する交通施設などの公共施設等の電気設備の工事を担う仕事です。
お客さまから提供いただいた図面に機器のレイアウトや配線ルート等を加え、施工図面として完成させたあと、現場の責任者としてお客さまとの調整、安全管理、予算管理をし、自らが組んだ工程どおりに協力会社の人たちを指揮して設備を作り上げていきます。
自分が責任者となって工事を進め、巨大工場や重要な社会インフラに命を吹き込んでいく。担当する設備が完成したときに得られる達成感は、ものづくりに携わる者に与えられた特権です。ぜひ、味わってください。

システムエンジニア

主に鉄鋼プラントにおけるプラント自動制御設備、自動化省力化設備、計装・計算機設備のハードウエアおよびソフトウエアの設計をしていく仕事です。
ラインを一から立ち上げる場合はお客さまと打ち合わせを重ねながらハードおよびソフトの詳細を決定し、それぞれを構築していきます。新たなシステムを追加する場合は、お客さまの要望に合わせて従来のソフトを改造していきます。
また、当社側からシステムのレベルアップ等に関してお客さまに提案していくこともあります。当社には電装、画面、制御などさまざまなスキルを身につけることができる環境があり、システムエンジニアとして幅が広がるという魅力があります。自分が手がけた設備が稼働し、社会に貢献していく、その感動をぜひ味わってください。

仕事内容

入社後、約2週間の集合研修を行い、電気に関する基礎知識を学びます。その後、各支店に配属となり、約3カ月間、マンツーマンのOJTを実施します。
その後は、各支店において個人ごとにスキルアップメニューを作成。内容に従って上司が定期的に各個人とヒアリングを行い、フォローしながらスキルアップをサポートしていきます。入社後5年間は、各種研修を重点的に実施し、早期のキャリアアップを目指していきます。
全社的には上期、下期ごとに課題設定シートに半期の目標を設定し、自己の業務活動と連動したスキルアップを図ります。設定した目標達成に向けてのアクションプランを実行し、自己評価を記載。反省点や継続実施事項を抽出し、成長促進につなげています。

業務に必要な各種資格取得に関しては補助制度によりサポートしています。

募集要項・採用フロー

募集対象

理系大学院生

理系学部生

文系学部生

短大生

高専生

専門学校生

既卒者

募集学部・学科

全学部・全学科
文系出身者であっても、電気設備工事に興味がある、チャレンジしてみたいといった方は歓迎します。

募集人員

技術職 20名

エントリー方法

当社web、マイナビエントリー

採用フロー

内定までの所要日数

選考試験実施後3日程度

選考方法

筆記試験(一般または専門)、適性検査(1回 ※高校生除く)、面接

提出書類

履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書 、健康診断書

採用後の待遇

基本給

大学院了
251,600円
大卒
233,300円
専門3年
217,900円
短大・高専・専門2年
210,800円
専門1年
203,700円
高卒
197,400円

2024年4月予定額

既卒の場合は、最終学歴を基に上記を下回らない範囲で決定します。

試用期間3カ月あり。期間中の給与変更はありません。(本給、時間外手当、通勤手当は支給)

諸手当

役職手当(課長・部長等の役職者)、時間外労働手当、通勤交通費、家族手当、住宅手当

昇給

年1回(8月)

賞与

年2回(7月、12月)

休日

週休2日制 年間休日111日
日曜日、国民の祝日、メーデー(5月1日)、創立記念日、その他会社が指定した休日(主に土曜日)

休暇等

年末年始休暇、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度入社時に12日付与、以後最大で20日間 ※半日単位で取得可能)、
リフレッシュ休暇、特別有給休暇(結婚、忌引、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など)、
永年勤続休暇

待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、財形制度、永年勤続表彰含む各種表彰制度、
厚生施設、提携施設(京都)ほか

勤務地

東京都、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、大分県

勤務時間

配属先により下記となります。
8:00-16:30(就業時間:7時間45分/日)
8:30-17:00(就業時間:7時間45分/日)
9:00-17:30(就業時間:7時間45分/日)

それぞれ休憩時間は、12:00-12:45(45分休憩)

住宅・社宅等

独身寮(借上寮)

独身社員を対象に、次の自己負担額で入居できる借上寮があります。
30歳未満 10,000円/月、30歳以上40歳未満 15,000円/月 (いずれも光熱水道費は自己負担)

借上社宅(55歳未満の妻帯者)

一般の賃借物件を会社が家主と賃貸借契約を行い一定の期間「個別借上社宅」として対象従業員に提供。
一部賃料を会社が負担(上限あり)し、差額残金のみ従業員負担とする補助制度があります。

住宅手当

自宅保持者へ補助制度 月額5,000円

採用実績

採用実績校

大学

愛知学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関西国際大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本工業大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、静岡大学、下関市立大学、摂南大学、崇城大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、花園大学、兵庫県立大学、広島県立大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、北海道大学、北海道情報大学、名城大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学

短大・高専・専門学校

関西外語専門学校、関西テレビ電気専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、九州工業技術専門学校、九州情報通信専門学校、九州電気専門学校、広島工業大学専門学校、大分県立工科短期大学校、大分工業高等専門学校、大阪信愛女学院短期大学、産業技術短期大学、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、中国職業能力開発大学校(専門課程)、東京法律専門学校、日本工学院専門学校、東大阪高等職業技術専門校、姫路情報システム専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋短期大学

パンフレット

会社情報を手元でご確認いただけるよう、パンフレット(PDF)を用意いたしました。
以下よりダウンロードすることができます。

ダウンロードする

ダウンロードする

エントリ―フォームから応募

エントリ―フォームから応募

マイナビ マイナビから応募

マイナビ マイナビから応募